このたび、EduSemiアーカイブ動画の一部トピックをYouTubeにて公開いたしました。これまで多くの保護者様や教育関係者の皆様にご参加いただいた過去のセミナー内容を、いつでもご視聴いただけます。

公開アーカイブ一覧(2025年7月現在)
  • こどもが自ら本を読む環境づくり ― 読書教育のヒント(2023.12.14)
    https://youtu.be/eHqsbYz1wag
    読書習慣が身につく環境づくりや、家庭・学校でできる具体的な工夫、アニマシオンなど実践的な読書教育のヒントを解説。
  • お金と社会のつながりを学ぶ 家庭でできる関わり方(2023.7.8)
    https://youtu.be/LxTQC2DeZwo
    金融教育の最新動向や、家庭での会話・問いかけの実例、教育経済学の視点からの解説を収録。
  • デジタル計算器具「算盤」で計算苦手な子どもが変わる!(2023.6.3)
    https://youtu.be/JOx_l5QOnmc
    十進法の可視化やワーキングメモリの鍛え方、そろばんを活用した計算指導の実践例を紹介。
  • どうすれば「お金の教育」で社会とこどもをつなげられるのか(2023.2.3)
    https://youtu.be/2Ua0Bo127Rs
    日英米の金融教育体系を比較し、こどもと社会をつなげるための金融教育の目的や実践について解説。
  • 言語習得の観点から読解力を考える(2023.1.28)
    https://youtu.be/b7HybzH8hlY
    言語習得理論や読解力の可視化、現場で活かせる指導の工夫を分かりやすく解説。
  • ScratchによるAI・プログラミング(2023.1.21)
    https://youtu.be/QkH_AQWe-4I
    子どもの発想力・実行力を育てるプログラミング教育の実践と機械学習の導入事例。

以下は、上記の動画をまとめたプレイリストです。ご興味のあるトピックをぜひご視聴ください。