【中学生・高校生向け教養講座 


大学の先生による45分特別講義 第一弾】

中高生の学びをサポートするSOKUTO! Presents

皆さんにとって洋服は日常生活に欠かせないものです。最も身近なこの洋服はどこから来ているのでしょうか。また、どのように作られているのでしょうか。今回は、洋服という切り口を通して、環境や途上国の貧困、日本との貿易など様々な問題に目を向けます。

中学生・高校生の皆さんはもちろんのこと、小学生は保護者の方と一緒にご参加ください。
また、こどもの学習指導に関わっておられる先生方におきましては、探究授業等の研究の機会としてご参加ください。

上山先生プロフィール
専門は開発経済学で、途上国における多面的な貧困と経済発展、教育、健康といった人的資本の関係性に関する実証研究を進める。
また、ジェンダーと開発に関して、性別分業やジェンダー格差の地域比較にも取り組む。

日時2025年8月23日(土) 10:00~10:45
テーマ中学生・高校生向け教養講座 第1弾
洋服から考える 世界のつながりとSDGs
〜ファッション産業を通して経済を学ぶ〜
登壇者上山美香先生
龍谷大学経済学部准教授
参加費無料
実施方法オンライン (Zoom)
8/21(木)および当日午前8時にメールにてご案内
アーカイブあり
※セミナー終了後 約1ヶ月視聴可能
申込締切2025年8月17日(日) 23:59
主催 株式会社Progress
協力株式会社インフィニットマインド
一般社団法人こども未来投資プロジェクト
一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会

    属性


    法人・学校名

    氏名

    Email

    電話番号

    都道府県

    お申込のきっかけ


    予定視聴方法 ※現時点の予定で結構です
    ご回答にかかわらずライブ、アーカイブどちらもご覧いただけます。


    ご確認事項


    参加規約に同意し、上記入力内容にて申込みます。